BATTLE ARENA

第1回東京大会終了! 2013年1月13日(日) 東京ビッグサイト(東京)

大会エントリーまでの流れ

エントリー受付期間  11月29日(木)〜12月2日(日)

エントリー確定日 12月5日(水)

その他のエントリー方法について

大会への参加チーム上限について

タイムスケジュール

1/12(土) 第二回ストラトスパーティ!-公式オフ会-

1/13(日) GUNSLINGER'S BATTLE ARENA -Birth-

大会公式ルール

参加資格ならびに大会環境について

  • 出場チームについて

    ・1チームの構成は、予選、決勝トーナメント共に、エントリーにて登録された4名とする。

    ・当日の受付終了時点でチームに欠員(遅刻など)がある場合は、棄権もしくは欠員数分をCPUにて出場を選択。

  • キャラクターの選択について

    ・予選、決勝トーナメントを通じて、チーム内での同一キャラクターの使用は禁止とする。

    ・チームを構成する4名各人が使用するキャラクターは、受付時提出するエントリーシートに記載した1キャラクターのみとし、途中での変更は出来ない。

  • ウェポンパックの選択について

    ・予選、決勝トーナメントを通じて、ウェポンパック、コスチュームの変更は自由とする。

  • NESiCAについて

    ・大会中に使用できるNESiCAは、出場者1名につき1枚のみとし、途中での変更は出来ない。

    ・使用できるNESiCAは、本人が所有しているもののみとする。

    ・NESiCAを使用しなくても出場は可能とする。ただし使用しない場合は、予選、決勝トーナメントを通じて、使用しないものとする。またその場合、大会優勝者に贈られる特別称号の付与は出来ない。

  • ヘッドセットインカムについて

    ・予選・決勝トーナメント共に、大会本部にて用意されたヘッドセットインカムを使用する。

    ・個人持込のヘッドセットインカムの使用は一切禁止とする。

    ・予選時におけるヘッドセットインカムの使用義務はない。(使わなくてもよい)

    ・決勝トーナメント時は、解説などの外音遮断の為、ヘッドセットマイクの使用を義務付ける。

予選ブロックについて

  • 予選実施方法(1回戦から準決勝)について

    ・予選ブロック1回戦から準決勝までは1戦勝負勝ち上がりトーナメント方式。

    ・予選会における対戦ステージは以下の通りとする。1回戦〜3回戦「池袋」、準々決勝、準決勝「梅田」

    ・1回戦から準決勝までの戦闘開始位置の決定は、大会モード(新)により決定していただきます。

    ・引き分けた場合は、終了時点で勢力ゲージが多いチームの勝ちとする。

    ・引き分けて、さらに勢力ゲージが同数だった場合、エクストラバトル(再試合)を実施。

    ・エクストラバトルは、戦闘開始位置を入れ替えて規定のステージにて実施。

  • 予選実施方法(ブロック決勝)について

    ・ブロック決勝は3戦行った勝敗の優劣にて勝敗を決定。1チームのみ決勝トーナメントへ進出とする。(8ブロック×各1チーム 合計8チームを選出)

    ・ブロック決勝のステージは、1戦目と2戦目はチームそれぞれが指定するホームステージ※にて実施、3戦目は「難波」とする。

    ・1戦目はトーナメントナンバーの小さいチームのホームステージ、2戦目はトーナメントナンバーの大きいチームのホームステージで実施する。

    ・どちらかが2連勝した時点で決着とし、3戦目は行わない。(勝敗優劣がついた為)

    ・3戦目の戦闘開始位置の決定は、自由選択とし、重なった場合はランダムで実施。

    ・3戦終了時点で、勝敗優劣が着かない場合は、エクストラバトルを実施。 (1勝1敗1分け、3分けの場合)

    ・エクストラバトルも引き分けた場合は、エクストラバトル終了時点で勢力ゲージが多いチームの勝ちとする。

    ・エクストラバトルは、3戦目と戦闘開始位置を入れ替えて「難波」にて実施。


    ※ホームステージとは、自チームが指定するステージと戦闘開始位置をさす。受付時提出する参加証にて指定。

決勝トーナメントについて

  • 決勝トーナメント実施方法について

    ・8チームによるトーナメント方式で、3戦行った勝敗の優劣にて勝敗を決定。

    ・決勝トーナメントのステージは、1戦目と2戦目はチームそれぞれが指定するホームステージ、3戦目は「渋谷」とする。

    ・1戦目はトーナメントナンバーの小さいチームのホームステージ、2戦目はトーナメントナンバーの大きいチームのホームステージで実施する。

    ・どちらかが2連勝した時点で決着とし、3戦目は行わない。(勝敗優劣がついた為)

    ・3戦目の戦闘開始位置の決定は、自由選択とし、重なった場合はランダムで実施。

    ・3戦終了時点で、勝敗優劣が着かない場合は、エクストラバトルを実施。 (1勝1敗1分け、3分けの場合)

    ・エクストラバトルも引き分けた場合は、エクストラバトル終了時点で勢力ゲージが多いチームの勝ちとする。

    ・エクストラバトルは、3戦目と戦闘開始位置を入れ替えて「渋谷」にて実施。

大会諸注意ならびに禁止事項

  • 諸注意ならびに禁止事項

    ・本大会は、マーシャル(試合進行スタッフ)による管理の下で行われる。

    ・予選、決勝トーナメントを通じて、以下の行為を禁止とし、発覚した場合は失格処分とする場合がある。また、大会本部が悪質な行為と判断した場合は、NESiCAの登録情報の削除、さらに本ゲーム「ガンスリンガー ストラトス」における今後全ての公式大会への出場を禁止とする。


    1、チーム構成員以外からアドバイスをうける、また他チームへアドバイスする行為

    2、野次や嫌がらせなど競技を妨げる行為

    3、マーシャルの注意喚起に従わない、マーシャルへの誹謗中傷、暴力行為

    4、他人とのNESiCAの貸し借り、譲渡、売買行為

    5、チーム構成員以外の人物による参加(替え玉行為)

    6、大会エントリー時の申告内容に虚偽、不正が発覚した場合

    7、決勝トーナメント進出決定以降における自由行動、部外者との接触行為

    8、八百長や買収などの違反行為、および疑わしき行為

    9、その他、弊社が不適切と判断する行為

大会コミッショナー 和田洋一(株式会社スクウェア・エニックス代表取締役社長)

GUNSLINGER’S BATTLE ARENA OSAKA 2013年夏 インテックス大阪(大阪)

PAGE TOP