皆さんこんにちは!イベント担当のしょーです。
最近すっかり寒いですね。
私の毎日の暖はかわいい愛猫です。ぬくぬく。
さて!今回の記事は11月5日に「タイトーステーション仙台名掛丁店」にて
開催された「ストラトスマーケット出張版in仙台」です。
【リューシャ】
アーケード街の中にあるお店です!
行く予定はなかったけれどお買い物帰りにちょっと立ち寄っちゃおう、
と思うような入りやすい雰囲気ですね。店長さんが怪獣に扮して接客されていました!
私たちの休憩中にも、色々と話しかけてくださいました^^
【キャシー】
タイトーステーション仙台名掛丁店の入り口だよー!!
ゴジラ(!?)さんがいてびっくりしてリューシャさんにかくれちゃったけど
手をふってくれたり優しいゴジラさんだったよー!!
最後の最後まで手をふってくれたりとってもあたたかい店長さんだったよぉ!!
店頭にはゴジラ(?)がお出迎えをしてくださいました。(実は店長さんでした)
この店舗はアーケード商店街の中にあって、すぐ隣には地元で有名なラーメン屋さんも。
イベント中ずっと美味しそうなラーメンに誘われる感じでした...(ぐぅ)
【リューシャ】
2階に上がってすぐ、ガンストコーナーがあります!とても目立つ場所にありますね~。
かっこよく連勝していたら、人気者になりますね!!2階へ続く階段のところに、
大きなガンストのフラッグが飾ってありました^^かっこいいです!
【キャシー】
サインをするすぐ横に筐体があったよー!!
待ってる時などみんな遊んでてくれたりして仲良さそうなみんなにまじりたかったよぉー。
大きいタイトルのポスターがあったりボイスチャットの分かりやすいやり方が筐体に
貼ってあったり親切さを感じたよ!
【リューシャ】
ボイスチャットについての注意事項が貼ってあります!
私、先日のマッチングチャンスイベントの時、ボイスチェンジの設定を誤ってしまい
「ドラマの殺人鬼みたいな声になっていますよ」と指摘されてしまったので、
これはとても重要ですね...。気をつけます。
【キャシー】
音量が調節しやすい仕様になっていただよぉ!
イスもあってヒール女子も安心だよ!
ガンスト3から搭載された新機能のオンラインボイスチャット。
説明を見えやすいところに置いてくださり百万の感謝です!リューシャのような
おっちょこちょい(?)の方もこれで安心(でもリューシャはメカには強いはず...!)
【リューシャ】
キャシーちゃんとの2度目のイベント、今回もとても楽しかったです。
何度もお会いしているシュリのお姉さんが遊びに来てくださったり、
直接お会いするのは2年ぶりな方、初めての方、いつもいらっしゃる方、
色々な方と交流できて嬉しかったです^^
仙台は去年の8月以来でしたが、今回も皆さん穏やかに優しく迎えてくださり、
ありがとうございました!また遊びに行きたいです。
【キャシー】
まだイベントが慣れてない私にみんな優しくてまた私が楽しんじゃっただよー。
前回(名古屋)で会った人も来てくれたりとにかく感謝する事が多かっただよー!!
そして私の分身の人形を作ってくれた子までいたんだよぉ!!
また仙台に絶対きたすぎるだよぉ!!
なんと今回は札幌から「シュリの限定グッズがほしくて来ました!」という熱烈な
シュリファンの方もいました!きっとシュリの奏でる音に魅了されたのですね・・・
そんなシュリ効果(?)で今回もたくさんのお客様にご来店いただき、
本当に有難うございました。
さて、次回ストマ出張版の"第一期"ラストを飾るのは「タイトーステーション 福岡天神店」
です!お楽しみに!以上、イベント担当のしょーでした。
バトアリの組み合わせ抽選会中、お腹がなりっぱなしでマイクに拾われていないかヒヤヒヤしていた公式サポーターのシューです。この時期になると全国対戦で、チーム練習をしているチームを多く見かけますね。大会が近いのを実感します。
さて今回は11月6日の生放送「世界一受けたいガンストの授業~教えて!うさ。先生~」でも解説した、バトアリで1勝する方法。つまりチーム練習のコツを、うさ。君の実体験も含めて細かく教えてもらったのでガンストブログでまとめてみました!
【バトアリに向けてのチーム練習のポイント・編成を組む時のポイント】
1:チームの勝ち筋の主役となるWPを意識して、そのWPが活躍しやすいように他WPを整えよう
うさ。先生:
例としては「大型(ジョナサンや茉莉など)+ガーディアン」「スキーマー」「ヒーラー+ガーディアン」など。編成を考える上でのメインの攻撃役やコンセプトを決める事で、より勝つ流れを意識しやすくなりますね。
2:落ち方のパターンが複数用意できるようにコストを調整し、相手に負け筋の狙いを絞らせない
うさ。先生:
これは「教えて!うさ。先生」でもお伝えした、いわゆるインコスト編成にある4人のうち誰が2落ちしても問題ない編成のような事を指します。例えば前衛よりも後衛が先に倒されてしまっても、前衛役が1落ち、後衛役を2落ちに交代させるなど状況に応じて変えられるのも編成を組む上で大切な事です。
3:チーム練習って例えばどういう事をしたらいいの?
うさ。先生:
チーム4人でのバースト回数を重ねるのが何よりも重要です。
勝ちパターンへの展開、不利な状況からの対応、声出しをはじめとした連携面と、メンバーでのバースト回数をこなす事で身に付けられるものがほとんどです。
4:連携って例えばどういうものを意識すればいいの?
うさ。先生:
敵のラスキルを複数人で狙う時に「誰がラスキルを攻撃する&誰が周りの敵をダウンさせる」といった連携
が大切です。味方にラスキルが出来た場合は「誰が守るのか、誰が攻めるのか」の連携を意識しましょう。
覚醒は個人覚醒を中心にするのかクロスリンクを優先させるのかの状況ごとの判断
が必要になります。
5:練習で負けが続いている時はどうしたら?
うさ。先生:
メンバーで負け動画を見て意見交換したり、食事がてら編成の相談をする事が多いですね。
他チームに交流が有れば思い切って相談をしてみると新しい発見が見つかる事も多いです。自分たちよりも相手の方が、ここを攻めるのが楽だったと教えてくれることはよくありますね。
6:「新宿」ステージってどんな編成が強いの?
うさ。先生:
本大会の主要ステージとして練習する事になる「新宿」ですが、「日本橋」や「ガオルン」に比べると正方形のやや狭く感じるステージです。
ステージの大半で建物が入り組んでいますので、射線が通りづらく後衛WPはやや不利な傾向にあります。
お互いに1落ち枠のWPの2落ちを狙いやすくなるため、インコスト気味の通常コスト編成や高コスト編成が人気のようですね。
と、放送の時よりも細かく6つに分けて教えていただきました。大会までまだ日がありますが、これらの事を意識して練習を重ねていけばグッと1勝が近くなると思いますよ!
抽選会ではチーム名のあまりの焼肉ネタの多さに、もう後半はリアクションも適当になりかけていた公式サポーターのシューです。4時間半もの間、お付き合い下さった視聴者の皆さんありがとうございます。今年も大会頑張っていきましょう! 当日は僕も朝から会場でスタンバイしてますので。さてさて今回の更新では、そんなバトアリ抽選会の様子を簡単にまとめようかと思います。
今年のバトアリはすさまじく。参加総数505チーム。のべ2020人は文句なしの過去最大規模のバトアリになりました。例年の参加数は400チーム前後なので、100チームアップ! これは『ガンスト』のみならず、国内のゲーム大会でも異例の数字ではないでしょうか。
これら背景には、遠距離バーストや野良ボイスチャット実装による他プレイヤーとの繋がりが広がった事が挙げられそうですね。とくに稼働から5年が経ち、離れ離れになってしまったチームが遠距離バーストを通じて復活したとの話もちょくちょく耳にしています。
大会初参加の方も多くいらっしゃるので改めまして。賞金制公式大会「GUNSLINGER'S BATTLE ARENA -ReBirth-」は12月17日(土曜日)にベルサール新宿グランドにて開催。進行は大まかにA~Hまでの全8ブロックを午前、午後に分けて予選をし、その後ブロック優勝をした8チームで決勝トーナメントを行います。
午前ブロックはABCD。受付時間は午前7:30~午前9:00まで。午後ブロックはEFGH。受付時間は午前11:30~午後13:00まで。
参加者には大会当日までにチームリーダー宛に参加証と大会参加同意書、賞金振込先情報入力シートが送られます。参加証に必要な項目は大会前に必ず記入しておいて下さい。ハッキリと言いますが、開始時間が遅れると決勝戦が遅れて終電がなくなって帰宅できなくなりますよ!
また当日は参加者全員に身分証が求められます。当然チームリーダーだけでなくチーム全員が必要になりますので、公的に身分証として認められている運転免許証、健康保険証、学生証などを忘れずにお持ち下さい。
大会参加賞はオーダーメイド称号。初戦勝利ボーナスに大会限定コスチューム。上位3チームにはEXアイコン「EXPERT」の付与と認定証。2位と1にはそれぞれ別の限定称号。そして1位はさらにEXアイコン「CHAMPION」が付与されます。
上位64チームには賞金が獲得できるチャンスがあるのも忘れてはいけませんね。詳細は以下になります。
ベスト8に残った計8チーム(32名)の選手:100,000円(一人あたり)
ベスト16まで残った計8チーム(32名)の選手:75,000円(一人あたり)
ベスト32まで残った計16チーム(64名)の選手:50,000円(一人あたり)
ベスト64まで残った計32チーム(128名)の選手:10,000円(一人あたり)
バトアリに関してはこんな所でいかがでしょうか。情報によると今年も、どのブロックでも激戦繰り広げられそうですよ。
出来たらブロックごとの注目チームなんかもまとめたいですね! うまいプレイヤーの動きを見るのは上達の近道ですからね。もっと広めていきたいのです。
なのですが、正直いうと大会常連のプレイヤー、チームを見付けようにも同じ名前の方が複数いたり名前を変えている方がいるので誰が本物か見分けられていないんです!
てなことで、頑張って見分けて近々ブロックごとの見所を解説します。それではまた!
皆さんこんにちは!イベント担当のしょーです。
今回は10月29日、30日に開催された「ハロウィンマッチングチャンス」について
レポートしたいと思います。
今回のマッチングチャンスイベントは、「3」より機能追加された
オンラインボイスチャット(以下ボイチャ)をONにして公式キャラクター達が出撃する
という事で、キャラクターも(私も)少し緊張感がありましたが...!
初日の29日の土曜日はレミーが出撃!
【レミー】色んな人がいたけど、3回連続で味方マッチして、計5回一緒に戦った人
がいたね。全部勝てたんだけど、あいつボクに「飽きた!」って言ったんだ(笑)
今度是非イベントで直接会いに来てもらいたいところだね!!
あとは、試合が終わるまでボクだって気付かない人が数人いたかな?
GJする時に名前を確認したのか、「あれ?!公式レミーさん?!」って。
もしかして最後まで気付かずに話してた人も居たのかな...?
【レミー】普段なら負けが続くと腹が立って、更に良くない流れになるんだけど、
味方とコミュニケーションを取れるから、気持ちが共有できて全然ストレスが
溜まらなかった。普通にプレイするよりも試合を楽しめたし、あっという間だったね。
またやってあげても良いよ!
負けが込んでくるとどうしても悔しくて、俗に言う"あったまって"しまうのは
ガンストに限らず対人戦ゲームではあることかと思います。
ただ、ボイチャの効果で敗戦時の一言で多少緩和がされることが多いのは、私も同感です。
さて、続いて二日目。
30日の日曜日は4人の公式キャラクターが出撃してくれました。
【リューシャ】4人全員がボイチャONで、皆さんが張り切って下さって勝利できた試合が
とても嬉しかったです!どちらへ動いて誰を狙えば良いか指示頂いた試合は、
とても助かりましたし勉強になりました。同じ方と何度も連続で味方マッチングして思わず
お互いに笑ってしまったり、どの試合も本当に楽しかったです^^
全員にグッジョブを送りたかったです!
【茉莉】ボイチャONだとやはり勝利数もいつもより多くて、たくさんの方に称号を
差し上げることができましたわ♪雑談もできて試合中も楽しいですわね!
あと「動画撮ってます!」と言われて...!その試合はとても緊張しましたわね...!
でもちゃんと勝利することができましたの!よかったですわ(>_<)
前半はリューシャと茉莉が出撃!
ちなみに普段は静かなリューシャが大きな声で「きゃー!」「助けてー!」
「もう無理ですー!」という叫び声が部屋中に響いていました(笑
ですが、自分の状況を伝えるのも大事なのがボイチャ。リューシャのその声を聞いて
たくさんの方が助けに来てくださったようです。
「リューシャうるさい!」
と、途中からきたしづねがぷんぷんしてましたね。
そんなリューシャに茉莉としづねの2人が
「がんばれー!」
とヘッドホンをしたリューシャにに向かって応援していたのも印象的でした。
【リューシャ】ひとりで出撃するより、ずっとやりやすかったです!
助けを求められる分、マッチングした方への負担が大きくなってしまったかも
知れませんが、味方と繋がっているんだなあ、と思えて心強かったです。
【茉莉】一緒にプレイしてる感がすごく感じられていつものマッチングチャンスより
楽しかったですわ!何回か当たった方もいてリベンジマッチなども出来て
盛り上がりましたの!ボイチャなので編成も組みやすくて戦いやすかったですわ♪
またボイチャ付きでやりたいですわね!
さて、日曜後半戦は、しづねと草陰が出撃です。
【しづね】「マッチしたー!」って、ものすごく喜んでくださって、一緒にいた
お友達にどんどんヘッドホンを交換していった方がいてとても面白かったです!
戦闘開始直前まで、プレイする方じゃない人がヘッドホンをしていたので一瞬
焦りましたが、一気に緊張がとけてほっこりしました~!
あと、私もつい言ってしまうのですが、攻撃されて 「いて!」とか「うわー」 とか
皆さんの悲鳴も聞こえて楽しかったです~!
【草陰】今回の僕とのマッチングで、称号とランクアップを同時にGET出来た!っていう
メッセージを貰ったでゴザルよ。感激でゴザル~~!!
それと、修行中の僕に合わせてコスト調整してくれたり、合戦場での立ち回りを随時
教えてくれて本当に有難うでゴザル!又皆と楽しくバーストしたいナリ!
【しづね】顔が見えない声だけのコミュニケーションでどこまでうまく皆さんと
出撃できるかドキドキでしたが、本当に楽しく協力することができたと思います!
あと、どうしてうまく立ち回れなかったときに直接「ごめんなさい」って言えるのも
いいですよね(*・v・*)直接お会いして一緒に出撃するのがもちろん好きですが、
ボイチャでの出撃もまたしたいです!
【草陰】初めてのボイチャ付きマッチングは、いつも以上にキンチョーしたでゴザル~。
でも!お互いの声が聞こえた事で、沢山コミュニケーションが取れて楽しかったたナリ!
そして何より、みんなの楽しんでる声がヘッドフォンを通じて聞こえて来たのが
凄く嬉しかったな!
ちなみに、マッチングしたプレイヤーさんの中にはもちろんイベント中ということを
知らないでマッチングされたプレイヤーさんもいらっしゃいまして、途中しづねが
「今日は公式キャラクターという私たちが出撃していて...」と一生懸命、イベントと
自己紹介をする場面も。ボイチャをきっかけにイベントを知ってもらえるというのも、
とてもありがたいですね。今回のボイチャONマッチングイベントはマッチした
プレイヤーの皆さんから「楽しかった」という声もたくさんいただきましたので、
また次の機会に開催したいと考えています。
身近にバーストする仲間がなかなかいないというプレイヤーさんもまだまだ多いと
思いますが、是非今回のようなイベントに参加して頂けたら幸いです。
それでは今回はここまでです!!
また次回のイベントレポートでお会いしましょう~!
皆さんこんにちは!イベント担当のしょーです。
ハロウィンも終わり、流れはすっかりクリスマスですね。
今年、サンタさんにお願いしたいプレゼントは「新イベントのアイデア」です。
さて!今回のストマは富山県にあります「タイトーステーションファボーレ婦中店」さんに
お邪魔させて頂きました。
【しづね】ストマin富山は「タイトーステーションファボーレ婦中店」さんですー!
大型施設の中にあるので、とっても明るくて入り口も広いですね!
遠くからでもたくさんの筐体が見えてワクワクしますね~!
今回の店舗は"ファボーレ"という大型の商業施設内に店舗があるので、
ゲームセンターのまわりにも魅力的な施設がたくさんありました。
【しづね】ストマ中もガンストはお客様でいっぱいでした!
実は、今回のストマはなんとガンストコーナーのすぐ横に設置されていたので、
ゲームをされている様子もチラチラ観させていただきながら風澄さんの富山限定グッズを
お渡ししていたのですよ~!筐体の前には椅子がすべてセットされていて、
ヒールを履いている女性には嬉しい優しさです~!
【レミー】筐体周りはスッキリしていたよ。録画台もあって、説明書もあるから
分かりやすいんじゃないかな。筐体を見上げるとキャラクターのポスターが
びっしり貼ってあって、なかなか華やかな感じで良いね!まぁ言ってしまえば
ボクと鏡華...あってもクシー、だけで他の奴らのはいらないとは思うけどね。
ということで、イベント開始です!
【しづね】急いで描いたので納得がいきませんでした!
リベンジをお願いしたいですぅ!!(;∀;)
【レミー】案内用のボード。前回のイベントで鏡華が描いた絵が折角
残っていたのに、見てよこれ。しづねが描いた、ボクとしづねの絵。
ボクこんなやる気のない顔してないんだけど?!ふざけた奴だな。
このホワイトボードは来店したキャラクターに描いてもらっているのですが、
何やら飛び切り上手な風澄さんの絵が...!?実はこれは...
【しづね】びっくりですー!なんと、ガンストのコミカライズ
「ガンスリンガー ストラトス:ギガントマキア」を担当された彼岸ロージさんが
来てくださいましたよー!!ホワイトボードに素敵なイラストも描いて
行ってくださいました!なんてイカしたマスクしていらっしゃるのでしょう!?素敵!
【レミー】さっきのボードで気付いたと思うけど、"ロージ"が遊びに来たんだ!
ビックリしたよ。
イベントNESiCA用に夏らしい描き下ろしイラストを描くなど、現在も大変お世話に
なっている彼岸ロージさんがはるばる遊びに来てくださいました!
引き続き熱心にガンストをプレイしていただいているようでして、今後もたくさん
お世話になることがありそうです。(引き続きよろしくお願い致します!!)
【しづね】タイトーステーショ婦中店さんのすぐ横にはとっても美味しそうな
ジェラート屋さんがありまして...いただいちゃいました!すっごく美味しいですー!
ゲームの合間にちょっとしたスイーツがすぐに食べられるのは大型施設内の店舗さんの
チェックポイントですね!
【レミー】タイトーステーションの入り口近くにはフードコートがあって、
息抜きしに行ったりするのにちょうど良さそうだった。
ボクはいらないって言ったんだけど、しづねがどうしても食べたいって言うから、
近くにあったイタリアンジェラートを買いに行ったよ。
ボクはバナナミルク、しづねはクリームチーズだったかな?なかなか美味しかった。
お店に着くや否や「あそのこジェラートが食べたい」とのことで、買いに行こうと思ったら
「自分たちで味を選びたい!」ということで各自買い物に。
ジェラート店の店員さんも暖かく応対してくれました(?)
【しづね】ちなみにこっそりレミーとゲームをしましたよ~!
レミーってばなんだかんだ言ってすっごい夢中になってたんですよぉ~!
かわいいところもあるんですねぇ!
【レミー】こんな子供だましのゲーム、やりたくなかったんだけど仕方なく
付き合ってあげたよ。ボクの方が的確に当ててたね!しづねは大袈裟に無駄に動いてただけ。
二人が遊んたのはタイトーさんの「ブロックキング」。ひたすらボールを画面に投げつける、
爽快体感アクションゲームです。しづねはあらかじめ大量のボールを袖に溜め込み、
ゲームがはじまったら一気に放出してました(笑)
【しづね】サインをたくさん書くのは久しぶりで...ストマ2回目のレミーの
慣れた感じにちょっと焦ってしまいました!途中からたくさんイラストも
描かせていただいたのですが、何匹か化け物を生成してしまいまして...
涙流しながら笑い続けていたレミーにおこです!おこ!
キャシーよりは絵心ありますからね?
【レミー】店舗用にしたサイン。しづねの字は汚いから読めないな。
【しづね】私はストマイベントは初めてだったのですが、こんなに
たくさんの方に来て頂けて嬉しかったです!久しぶりの方やはじめましての方と
少しだけでしたがサインをしながらお話もできましたし、本当に楽しいイベントでした!
途中、こっそり食べたジェラートもすっごく美味しかったです★
皆さんのガンスト愛が本当に感じられて、すっごくすっごくほっこりしちゃいました!
楽しませるために私達がお邪魔したのに、逆に楽しませていただいて。。。
本当に有難うございました( *´艸`)
【レミー】物販には沢山の人が来てくれたよ。ボクのデカキーホルダーはなかなかの
売れ行きだったかな。それから、今回の限定グッズは徹。徹のなんか誰が買うんだろうと
思ったけど、ほとんどみんなが買って行っていたね。
ちょうど完売だったって聞いたよ。みんな趣味悪いんじゃないの?
今回のストマですが、本作を「1」からずっとみている3110さんと話をしたところ、
稼働初期の公式キャラクター来店イベントにもお越しいただいていた"ベテラン"の
お客さまも非常に多かったそうです。
その中でも「最近復活したんですよ!お久しぶりですね!」なんていう
話をされていて、4年以上続いているタイトルの歴史を垣間見ました。
さて、次回のストマは仙台!「タイトーステーション 仙台名掛丁店」にて開催です。
公式キャラクターのリューシャとキャシーです。
限定グッズのキャラクターは個性派(?)でおなじみのシュリです。
たくさんのご来店お待ちしております!